Contrast

VAPEを中心にした私的雑記

VAPEによる変化について

日本VAPE学会 Vol.134
 
VAPEによる心身の変化について
~喫煙者がVAPEを使用することによって生じる変化についての考察~

 

Contrast著者 Karupisu
概 要

昨今,従来の煙草のような健康被害の少ない次世代煙草(電子煙草)が登場してきており,VAPEが注目されつつある.9月頃にVAPEを初めて半年以上が経過しており,現状での変化はタバコの匂いに敏感になり,嫌悪感を抱くようになった.

キーワード:VAPE,禁煙,変化

1. はじめに

 昨今,煙草による健康被害の重大さから喫煙者に対する風当たりがきつくなってきている.それにより,従来の煙草のような健康被害の少ない次世代煙草(電子煙草)が登場してきている.次世代煙草の普及によりその筆頭として周知されているのがPhilip Morris International Inc.が発売している加熱式タバコであるiQOSが挙げられる.しかし,iQOSも煙草の葉を使用してる事から受動喫煙のリスクについて疑問が生じているのが現状である.そんな背景もあってか,VAPEが注目されつつある.しかし,具体的な健康被害に対する研究成果は未だ不十分であり,各研究機関及び,行政による調査が行われている.著者は9月頃にVAPEを初めて西暦2017年3月時点で半年以上VAPEを続けており,色々と心身に関する変化に気づくことが出てきた.本記事はそんな変化に着いて述べたものである.

  

2. VAPEとは

 VAPEとはプロピレングリコール(以下PG)と植物由来のグリセリン(以下VG)をベースとしたリキッドと呼ばれる液体を熱した電熱線により加熱,蒸発させ,その蒸気を吸引する行為である.


 

3. VAPEと次世代タバコとの違い

 VAPEと次世代タバコとの決定的な違いはタバコの葉を使用しているか否かである.次世代タバコはタバコの葉を使用しており,ニコチンが含まれるのに対しVAPEは日本国内において販売されている物に限り※1,タバコの葉を使用しておらず,ニコチンは一切含まれていない.

※1:日本国内では薬事法によりニコチンが含まれたリキッドの販売が禁止されている。

 

4. VAPEに期待される効果

 VAPEによる効果は個人差が生じるが,特殊な効果が期待できる.その一部を整理した物を表1に示す.

 

表1.VAPEによる効果一覧

f:id:karupisu825:20170309193133p:plain

 

 

5. 身体的変化

 VAPEによる効果の一つとして嗅覚の変化が見られる.これは,タバコを禁煙ないしは減煙した結果によって変化した物であり,間接的な変化である.その変化は著しい物で,タバコの匂いをかぐと嫌悪感を抱き,極度のストレス状態に陥る.
 また、タバコを喫煙しない事で体臭にも変化が見られるが個体差が大きく,かえって体臭が増した例も見られる.しかし,傾向としては減少傾向であると言える.

 

6. 精神的変化

 VAPEに対して真摯に接すると,比較的高価な機材が欲しくなる所謂『物欲』が著しく増大する変化が見られる.物欲の増加によって金銭感覚までも変化し,今まででは到底考えられないような金額の買い物を行うようになるケースがよく見られる.特に『ハイエンドMOD』と呼ばれるVAPEの機材について顕著に現れる.世界で1000人を対象としたアンケートの結果,VAPE使用期間とリキッドの消費量及び使用金額の関係を表したグラフを図1及び図2に示す。
これによると,VAPEを始めてから数ヶ月間は緩やかにリキッドの消費が伸びて行き,17ヶ月付近で落ち込むと言う減少が発生する.コレは高額な機材に手を出してパートナーに怒られる等の事象が発生したため自重した結果だと考えられる.金額についても同様の傾向が見られるため,怒られた可能性を裏付けている.

 

f:id:karupisu825:20170309194544p:plain

図1. リキッドの消費量の変化

 

f:id:karupisu825:20170309194718p:plain

図2. VAPEに使用する金額の変化

 

7. 周辺環境の変化

 VAPEをする事によって生じる周辺環境の変化として,特に影響の大きい物が室内の匂いである.つまり,室内でVAPEする事でその蒸気が部屋に充満し,壁紙やカーテン等に付着することで,独特の匂いを放つ.VAPEしている本人は気づきにくいが,他人には気づきやすい.その結果,他人に不愉快な思いをさせてしまい,友好関係が著しく悪化する危険性が孕んでいる.
 しかしながら,同じVAPEしている友人・同志で有れば気にする必要は無く,むしろ関係が改善する結果も散見される.

 

8. 波及効果

 SNSであるTwitterによって情報の発信ないしは共有が頻繁に行われており,『ハンチェ』という造語が誕生してる。『ハンチェ』とはハンドチェックの略で、「今日のVAPEはこんな感じです」と言う意味である.これは単なる自己主張のみにとどまらず,他の人の物欲を刺激する効果もある.さらに,インターネット上のブログでは日々様々な著者が新商品や既製品の評価を行っており,読者の商品の選択に多大な影響を与えているのが現状である.

 

9. まとめ

 ここまでまじめに書いたのはブログを書き出した頃以来である.本記事では図3に示すように真実が1%デマが49%,ユーモアが50%で構築されている.あんまり真に受けてはならない事をここに進言しておく.今後の課題として,個人の経験則のみならず,客観的な情報も取り入れ,真実の割合を増やしていく必要があると考える.が,ぶっちゃけ面倒である.

 

f:id:karupisu825:20170309200654p:plain

図3. 本記事における主要構成要素

 

 

 

 

地味に疲れた。すんげー見にくいなMS明朝。

 つか、投稿時『1.はじめに』がかなり中途半端になってて手汗がジワった。